2軸加工
「加工シェル」と「ストック」が実現する高い生産性
ストック
素材形状を表すストックは、3軸メッシュモデルで表現され、2軸 / 旋削 / 同時3/5軸加工すべてを任意の加工方向から指示することが可能です。メッシュモデルの欠点をおぎなうため部分詳細ストック機能を開発しました。
複合加工
もっとも身近な5軸加工機
複合加工は、旋削加工、5軸位置決め2軸加工を基本構成とし、加工形状によっては同時3軸/同時5軸加工などすべてのCAM機能が必要です。
同時3軸加工
長年蓄積した加工ノウハウを織り込んだ3DCAM
同時3軸加工も同時5軸加工もすべて自社開発。CAMの操作が統一されています。ワークから効率良く削り出す各種荒加工、壁や水平部などを検出して適切なパスを出力する等高加工・断面加工、精度や面粗度が要求される部分では、2D曲線加工やモーフィング加工などが用意されています。
同時5軸加工
4/5軸加工と位置決め3軸加工の融合
仕上げ加工と荒加工のためのパラレル・モーフィング・スワーフ加工や局部仕上げ加工に使用するペンシル加工などの5軸加工機能では、パス生成基準面・工具軸制御・干渉チェックの仕方を細かく制御できることが最も必要。また、柔軟で効率の良い加工のためには、5軸位置決め3軸加工と5軸加工を同時に定義できることが不可欠です。
3Dプレート分解
金型の仕組みには、長年使われた基本的な構造があり、これらの仕組みをプレートの加工も含めて、データベース化することが、金型設計製作の効率化に不可欠です
ストリップレイアウト
製品モデルを展開しブランク形状を作成。ブランク形状をステージに配置し曲げ加工を指示。2D図でカットパンチと材料幅を作図し、これらからストリップレイアウトを作成。製品の設計変更に対しては、変更前後の製品形状を比較してストリップレイアウトのスムーズな修正を行います。
「設計モード」= ダイレクトモデリングによる直感的な操作を実現
2DCAD"Speedy"の作図機能を完全移植。2D作図がスケッチを肩代わりします。履歴ベースでないことから他CADからのデータ取り込みや設計変更が容易。押し出しに代表される集約されたメニュー、面の修復・除去などの修正機能、これらが設計者の負荷を軽減します。
「部品モード」= 拘束と履歴によるパラメトリック設計
2Dパラメトリック図形をもとにモデルを作成。2D形状の寸法値とモデルの作成履歴を操作して形状を変形します。呼びを入力し、あらかじめ登録した変数表から値を読み込むことも可能です
「アセンブリ機能」= 階層と配置による設計が冶具製作にも力を発揮
アセンブリ機能が、設計から発注・加工までの作業を一括サポート。[構造一覧]によりアセンブリ構造を直感的に表現し、拘束機能により部品の配置も楽々操作。部品に品番などの情報を設定することで、部品表を作成し発注作業の円滑化がはかれます。