Thinkdesign【キャッピング】
複雑な境界で定義された領域を、高品質なサーフェスですばやく埋められます。
接線連続や曲率連続などの条件を、各境界線に自由に与えることができます。
境界線のほかに線や点で中間も指示でき、数に制限はありません。
作成されるサーフェイスは高品質なトリム面なのでオフセットにも強く、CAMなどの後工程にも安心して渡せます。
Thinkdesign【検 証】
ゼブラシェーディングを利用すると、意匠面の品質をすばやく視覚的に評価できます。
他コマンドの実行中にも利用できるため、いつでもリアルタイムに品質をチェックできます。
その他連続性チェックやガウス曲率、平面断面、曲率プロットなど、定量的・定性的に確認できる充実した各検証機能が、高品質なモデル作成をサポートします。
Thinkdesign【スマート・オブジェクト】
プロファイル、フィーチャ、ソリッドやアセンブリなど、既存の形状をライブラリとして登録し、ドラッグ&ドロップで手軽に再利用することができます。
設計のナレッジを組み込んで共有することで設計を標準化でき、繰り返し作業を省きミスを防ぐことができます。
Thinkdesign【板 金】
フランジ、曲げ、へムなどの形状定義や、曲げ許容差、角の逃がし方などの詳細なパラメータ設定など、板金に特化した設計を直感的なユーザーインターフェースで効率化します。
展開図にすれば加工のための情報も作成でき、3次元設計のメリットを最大限に生かすことができます。
Thinkdesign【アセンブリ】
部品を簡略表示してメモリ消費量を抑え、大規模アセンブリを軽くハンドリングできます。
部品同士の干渉を動的、静的にチェックしたり、分解図を作成することもできます。
時間軸を取り入れたアニメーシヨンを作成すれば、さらに複雑な動きも検証でき、効果的なデザインレビューを実現します。
Thinkdesign【インタラクティブ・モデリング】
ソリッドモデルの一部分だけを移動、回転、オフセットしたり、フィレット等を削除することも可能です。
履歴の有無に依存しないため、ネイティブデータはもちろん、他のCADからインポートした形状さえも柔軟に編集できます。
設計効率を高める、直感的なモデリング手法です。